
↑物が増えて収納に困り、ついに足の踏み場がなくなる悲しい現実・・・涙
それを一挙に、下記のサービスで、解決させて頂きます!
①収納棚を作りたい部屋のサイズにあわせ、『収納お助けラック』のサイズを決め、注文します。
②『収納お助けラック』がお客様のもとに届いたら、組立て取り付けにお伺い致します。
③『収納お助けラック』を、壁、天井に耐震固定いたします。

上の画像は、『収納お助けラック』の【4段+天板で、サイズは高さ2,100 幅1,800 奥行き450 一段辺りの耐荷重は150kgで、重たい物でもドンドン収納が可能です。
私の自宅でも、室内、駐車場、倉庫に3台設置しましたが、一気に物が片付いて、広くスッキリな環境になりました!
製品は、弊社がお客様のご希望のサイズに一番近い物を注文しますので、下記のような感じでお客様のご自宅に送られてきます。
見積もり→注文→組立→設置→耐震固定の流れとなります。

例)熊本市内で、上記のサイズの場合、製品、施工代を含めた総額は、
26,000円とさせて頂きますので、お役立て頂ければ幸いです。
※複数台の場合は、割引サービスがございます。